本日の麹料理は白パンです。
前回、手作りバターについて書いたのですが、バターが完成した時に出る白い液体はバターミルクと言います。
今回は砂糖を使わずにハチミツを入れて作ってみました。
これが案外美味しく出来たなと思っています。
白パンはとても可愛らしくて赤ちゃんのほっぺの様に柔らかいので好きです。
ハチミツと塩麹を入れて作りますので軽くモチモチしてしっとりとした仕上がりになります。
白パンの作り方
材料
強力粉 200g
薄力粉 50g
バターミルク 170g
ハチミツ 20g
塩麹 大1
塩 1g
イースト 3g
バター 15g
作り方
バター以外の材料をパン焼き器に入れて10分かける
バターを入れてさらに10〜20分こねる
ボールに取り出して一次発酵させます。
(今回はイーストを2gにして一晩かけて冷蔵庫で発酵させました)


発酵が完了したら生地を分割します。


20分ベンチタイムの後
もう一度丸め直して2時発酵させます
ふくらんだらオーブンで焼きます
190度の余熱でセットします
焼く直前に強力粉を上からかけます
余熱が完了したら、オーブンに入れて温度を140度に変更、焼く15〜20分焼きます。
焼き上がったら網に乗せて冷まします。
塩麹と塩を入れる訳
材料を見て塩麹を入れるのになんで塩も入れるの?と思われるかもしれませんが
塩の代わりに塩麹を入れますが、塩麹の塩分だけでは塩が少し薄いかな、という仕上がりになってしまいます。
だからといって、塩麹を沢山入れると今度は美味しくないパンになってしまいます。
ですのでたったの1gですがこの塩は重要だと思っています
![サフ インスタントドライイースト[赤ラベル] 500g サフ インスタントドライイースト[赤ラベル] 500g](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nk/cabinet/01638492/img63050303.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 880 円
- 楽天で詳細を見る
まとめ
私はパンを作るのが好きですが、プロ級の腕前を持っているわけでもないしパンについてとことん研究しているわけでもありません。パン作りはただの趣味ですが今回作って
私としてはかなり美味しいと思ったので分量を記しました
皆様のなにかの参考になれば幸いです。