今日は結構仕事が大変な日だった
昼ごろなんとか仕事を終え祝日で保育園が休みなのでそれから子供とお出掛け
疲れた…
だから自分にご褒美をと前から飲みたくて飲みたくて仕方がなかったひやおろしを
ようやく今日手に入れた
酒屋に行くと色んなひやおろしがあって選ぶのに迷ったが
とりあえず去年飲んで美味しかった中島屋の秋上がりをチョイス
この中島屋の酒、酒蔵が余りにも地元すぎて去年まで手に取ったこともなかった
でも一度飲んだら結構美味しくて以来ここの酒のファンになってしまった
どう旨いかというとうまく説明できないが地味に旨いのだ
普段の食事に合わせるのに肩の力が入らずに済むというかホッとするというか
よそ行きではなく普段着の様な酒だ
そして酒に合わせようと思い今日は思い切ってホタテを購入
これで980円
高いが結構粒が大きいのだ
もう少し出したら肉が一枚買えそうな値段、でも今日は頑張ったからいいのだ
とは言ってもホタテなんて普段滅多に買わないし、あってもフライしかしたことがない
でもホタテフライはかなり旨い、エビフライよりも美味しいかもとも思う
まあ滅多に食べないからだろう
一応グラタン、コロッケ…色々考えてみたがダンナにどうやって食べたいかと聞くと
フライと即答されたので今夜はホタテのフライだ
ホタテフライ
作り方
①
沢山食べたいので大きいホタテは半分にへぐ
そして、酒、塩コショウで下味をつける
②
①のホタテに小麦粉をつけ、残った小麦粉を水でといてホタテをつけてパン粉をつける
③
油で揚げる
余りにも普通すぎて作り方を乗せることもないが…
でもこんなに簡単で普通なホタテフライが最高に旨いんだな
ところでこの汁、油の跡ではなくホタテから出て来る汁だ
フライにすると何故かいつもジュワーっと汁が出て来る
置いておいたら結構出て来る
美味しい汁がもったいないので揚げたらすぐに野菜の上に乗せるようにしている
そうすれば野菜もホタテの汁を吸って美味しく食べれるし
でも実際食べて、この野菜ホタテの味がする!
なんて思ったことはないがそこは気持ちの問題だ
食べたらホタテの柔らかさとホタテの旨味が口中に満たされる
出る言葉は、ああ美味しい〜!
エビフライにも劣らないホタテフライと中島屋の秋上がり
とても幸せな時間だった
今日も一日頑張った、また明日も頑張ろう