どうやら雨が降りそうということで今朝は雨が降らないうちにみんなで父の作ったジャガイモ掘り
いつも収穫しか手伝わないのに怒られそうだが、父の作るジャガイモはよく出来るか出来ないかで中間がない
この度は沢山出来ていたので収穫がとても楽しかった
そして少し分けて貰った
うれしいな
今週は母の誕生日があるので週末にケーキを作ろうと思い生クリームを2つ買ったが結局作らなかった
そのまま置いておくといつも腐らしてしまうので今日は生クリームを使った夕食にしよう
材料はとてもシンプルだ
ジャガイモは7ミリ厚に切って皿に少し水を入れ、600ワットで約4分かけておく
玉ネギはスライス、ニンニクはみじん切りにする
スズキは少し酒をふり一つまみの塩を振りかける
フライパンにサラダ油を大2いれ中弱火でスズキとジャガイモを焼く
スズキは皮の着いた方からいれキレイな焼き目をつける
ここで7、8割火を通し裏返したら少しだけ焼きすぐに取り出す
ジャガイモも軽く塩をふって焼き色がついたら取り出す
同じフライパンにサラダ油とニンニクを入れて弱火で香りを出す
ここに玉ネギスライスを入れて炒める
玉ネギがいたまったらスズキとジャガイモを戻して生クリームを入れて弱火で2、3分煮詰める
少しとろみが出てきたら少しの塩で味付けする
味が辛くなったら、牛乳で調整すると良いです
スズキと言うより、むしろジャガイモが主役のようでかなり旨い
魚はスズキに限らず白身魚ならなんでも合うと思う
そしてこのクリームを少し残しておきもう1品
エビと空豆のクリームパスタ
こちらは少し適当に作ったが結構旨かった
空豆とブロッコリーを同じ鍋で時間差をつけて湯がき、空豆は皮を取っておく
我が家はパスタを湯がく鍋がないのでいつも深めのフライパンで湯がく
エビは数日前に湯がいてあったぶとエビを皮をむいて使った
パスタが湯で上がったら、フライパンに残しておいたクリームに空豆とブロッコリーとエビを一緒に入れる
少しクリームが足りなかったので牛乳を足した
後は塩で味をつけて出来上がり
今日は洋風な夕食が出来上がった
たまには良いな洋風も
そしてよく買うこの地酒、カネナカ、クリームともよく合った、驚いた
安いくせに凄いな、カネナカ!