牡蠣の春雨炒め
私は牡蠣に粉をつけてフライパンで焼いて食べるのが好きだ
粉が着いたところはモチモチとして一口かじると牡蠣の旨味が口に広がる
カキフライとはまた違った美味しさだ
それはやはり大粒の牡蠣が旨い!
昔はスーパーで牡蠣というとロケットに入った粒の小さい牡蠣しか見なかったが最近はスーパーでも粒の大きな牡蠣が売ってある
値段を見ても少し高く感じるかもしれないが美味しさや食べごたえを考えると小粒のロケットの牡蠣よりもむしろお得な気がする
と言うより、この大粒の牡蠣を食べたらロケットの牡蠣を買おうとは思えなくなるのだ
これは広島産の大粒の牡蠣だが写真ではわからないな…
とにかく大粒でぷりっぷりだった
この艶を見ているだけでよだれが出てくる
以前から春雨と炒めてみたいと思っていたがなかなか作る機会がなく今日まできた
ちょうど春雨もあるし今日は春雨炒めにしよう!
牡蠣は軽く熱湯につけ、ふっくらとしたら水にさらす
水には長時間浸けない、水に浸ければつけるほど牡蠣の旨味も抜けていく
軽く水を切ってから下味に軽く酒、塩、こしょうをして小麦粉をつけてフライパンで焼く
両面美味しそうな色になったら皿に取り出す
冷蔵庫に腐りかけのエビもあったのでそれも一緒に焼いた
野菜と春雨を用意する
春雨は水に浸けて、ふにゃふにゃになったらざるに上げキッチンばさみで食べやすいように2、3当分に切る
牡蠣を焼いたフライパンに油を足して野菜を炒める
火が通ったら水、酒、オイスターソース、醤油、塩
で味をつけ春雨を入れてグツグツと煮る
春雨が大体調味料を吸ったら牡蠣を入れて全体をよく絡ませる
オイスター繋がりでかなりいけた、ご飯がとても進む
子供もガツガツ食べていた
来シーズンは定番にしよう
そして珍しくダンナが作ってくれたエビの頭のフライパン焼き
フライパンに油を入れてエビの頭としっぽを入れて炒め
フライパン返しで上からかなり押さえつけて焼いていた
味はクレイジーソルトだけ
これにミル貝もフライパン炒めしたものだ
とても簡単だが、物凄くおいしかった
特に私はミル貝がおいしかった、フライパンで炒めてクレイジーソルトをふっただけでこんなにも美味しいものなのかと驚いた
これは酒の当てにはたまらない
ちょうどお酒を買っていたのだ、やったー‼
このお酒何だかフルーテイーでがつんときてとてもおいしかった
でもお酒の前にビールで乾杯
このつまみのお陰でビールがグイグイ進む
ビールでグイグイ進んでいるうちに子供の手も進む…
結局日本酒にたどり着いた時にはつまみは一つもなかった…