メバルの定番といえば煮付けか塩焼きですが
なかなかそれ以外に思いつかなくないですか?
ちょっと変わったメバルの料理が食べたいと思ったら
メバルを3枚におろしてみるのもありだと思います
今までメバルは頭付きで煮付けや唐揚げなど料理することが当たり前だったのだが以前3枚におろして天ぷらにしてみると物凄く美味しかった
それ以来メバルは3枚におろしてから料理するようになった
ありきたりの天ぷらやフライもメバルの香りを残しつつも白身なのでとてもさっぱりと、身はふっくらとしてかなり旨い
ただ天ぷらやフライとなると夕飯を作るのがめんどくさい時はなかなかしようと思わない、なので今日は手軽にできるムニエルにしてみた
ムニエルのきちんとした作り方は知らないがいつも作るムニエル
私流だがこれでも結構美味しく食べれる
メバルのムニエルの作り方
1、メバルを3枚におろしてから下味の酒、塩、こしょうをして片栗粉をつける しめじはほぐす
2、フライパンに油をひきメバルを皮からいれてじっくりと焦げ目をつける
3、いい感じに焦げ目がつけばひっくり返し、しめじをいれて空いているところでしめじを炒める
4、しめじがあるていどいたまったら酒を一回し入れて強火でアルコールを飛ばす(火がでる事もあるので注意する)
5、バターと醤油をいれ全体に絡める
バターを入れたときにレモンやゆずなどあれば一緒に絞って入れるとさっぱりとする
メバルのあの香りは残して、バターと醤油が相まって本当に美味しい
3枚におろすのは手間かも知れないが煮付けに飽きたときは是非オススメの一品だ
幻の雫 八反錦
先日大手のスーパーで見つけた日本酒だ
八反錦…なんとなく聞いたことがある
見た目が美味しそうだったので買ってみた
八反錦は広島で栽培されている酒米らしい、今飲んでいる山口の酒とどう違うのか気になるな
飲んでみて先ず感じたのは、山口の酒と違う‼何が違う?と言われると説明できないが今飲んでいた山口の酒が黄色ならこれは紫色…
誰も分からないだろうな😅
大手のスーパーだから余り期待してなかったのだが私は美味しく頂いた
米ぬかと酒粕の手作りパック
余りキレイな写真ではないがこれは米ぬかと酒粕の手作りパックだ
バレンタインデー、女子力をupするとき
まあ、それは余り関係ないが、今年に入って体質改善のために米ぬかを食べるようにしている
米ぬかについての本にパックの処方も載っていた
とても簡単で米ぬか大1、小麦粉大2をパックしやすい緩さに水でのばすだけ
それに酒粕があったので入れてみた
パックをしてのんびり風呂に浸かった
これは凄いぞ‼顔が一皮むけた感じ、そして色も白くなった気がする
子供を妊娠して以来自分の顔を気にする事がなくなった
あれから4年、顔はそばかすだらけになってしまった
私にとってはパックをしようと思い、作り、したことがとても大きな一歩となったのは言うまでもない